イタリアでは、男性・女性ともに迷彩柄を取り入れた服装をしている人がいます。
迷彩服といえば、イタリアの軍隊の人たちも迷彩服柄の軍服を着ています。
テロ対策のために、大きな教会等の警備をしています。

そんなイタリア軍服と同じ柄である迷彩服は、ファッションにも大人気です。
ダウン、ジャンバー、リュック、レギンスと迷彩柄を町の至るところで見かけます。

こちらは、カップルで迷彩柄を服装に取り入れていました。
男性はダウン、女性はリュックが迷彩柄です。
日本でも迷彩柄を着ている人はいますが、イタリアではさらに多いと思います。

リュックなどのカバンに、迷彩柄を取り入れている人を良く見かけます。
服装に迷彩柄を取り入れているのは若い男性と女性が多いですが、リュックなどは年配の男性にも利用されています。

こんな色が薄くてよくみると「迷彩柄かな?」と思う上着の人もいました。
日本でも迷彩柄の服を着ている人は、イタリアにもっていってもOKです!
スポンサーリンク
イタリアの迷彩服装は、男性の上着に多い
イタリアでよく見かける迷彩柄が取り入れられた服装は、男性の上着に多いです。

このようなジャケットタイプのものを着ている人をよく見かけますね。

ニット帽にサングラス、迷彩服……
ちょっと日本だと怪しい雰囲気が出そうですが、イタリアの男性にとっては普通の服装です。

迷彩柄のダウンも大人気です。

イタリア旅行では、街を守っている軍隊の着ている迷彩柄を服装に取り入れてみましょう。
スポンサーリンク
女性は迷彩柄を足元のオシャレに!
イタリアでは男性だけでなく、女性にも迷彩柄は人気です。
ジャケットやダウンではなく、リュックやレギンスに迷彩柄が取り入れられています。

レギンスが迷彩柄というのは、日本ではあまりみないですよね。
右の女性の足元レギンスが迷彩柄で、靴下はピンクでした。
着やせ引きしめ効果もありそうな色と柄ですね。
黒レギンスの人が多い中で、レギンスに迷彩服を取り入れると、オシャレな服装に見えます。

このように、黒いアウターと合わせると、レギンスがアクセントになっていいですよね。

イタリアの軍隊や警察官は顔が濃いので、とてもかっこよく見えます。
「鋼の錬金術師」の軍人みたいだといつも思っています。
(いつも銃を持っているので少し怖いのですが)
かっこいい迷彩服をイタリアで取り入れてみましょう!
イタリア一年の服装体験まとめもチェックしてみてください♪
イタリア3月から5月の春の服装

イタリア6月から9月の夏の服装

イタリア10月から11月上旬の秋の服装
イタリア11月中旬から2月の冬の服装

イタリア服装コラム

